登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

千葉市美浜区の住みやすさを徹底調査

このページでは、千葉市美浜区の住みやすさについて紹介します。街の治安や坪単価、人気エリアから都心へのアクセス上場などさまざまな情報を集めていますので、ぜひ参考にしてみてください。

千葉市美浜区ってどんな街?

さまざまな企業の本社や幕張メッセなどをはじめとするイベント会場を擁し、非常に多くの人が集まる千葉市美浜区。幕張メッセでは屋内スポーツや各種展示会、ZOZOマリンスタジアムでは野球などの試合、音楽フェスやコンサートなどでいつも多くの人で賑わっています。さらに、アウトレットや大規模なショッピングモールもあることから、買い物客からも人気のスポットとなっている点も特徴といえるでしょう。

また、湾岸の緑地には幕張海浜公園もあり、休日などはのんびりと過ごす人の姿が見られます。

千葉市美浜区の街データ

千葉市美浜区の治安ってどうなの?

千葉県美浜区の警報犯罪発生率・交通事故発生率については、いずれも千葉県全体からみると少し高めであるといえます。

美浜区では、防犯・交通安全対策として同区を管轄する千葉西警察署とともにキャンペーンを行っています。これまでに「子どもの見守り活動」や季節ごとの「交通安全キャンペーン」、「電話de詐欺防止キャンペーン」などさまざまな活動を行ってきました。また、区内での犯罪を未然に防止する目的で、「犯罪ウォーキングボランティア」を募集しており、2020年11月末までに2,000人以上が登録・活動を行っています。

このように、区全体で犯罪や交通事故を未然に防ぐ取り組みが行われているといえます。

【参照】
・千葉県警察HP「犯罪統計」
https://www.police.pref.chiba.jp/keisoka/safe-life_crime_statistics.html
・千葉県警察HP「交通資料集」
https://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic-safety_hakusyo.html

地価情報

千葉市美浜区の平均地価:16万8035円/m2

家賃相場

間取り家賃相場
1R-1K6.16万円
1DK-2DK7.09万円
2LDK-3DK7.91万円
3LDK-4DK14.25万円
4LDK以上18.83万円

人口情報

最新の人口(2021年3月時点):151,104人

※10年前の人口(2011年3月時点):150,200人

千葉市美浜区の人気エリア分析

千葉市美浜区にある駅から都心へのアクセス

海浜幕張駅(京葉線)

主要駅通勤時の所要時間(目安)
新宿駅1時間11分
品川駅59分
東京駅39分

幕張新都心が整備されたことにより、非常に利用者が多い駅です。アウトレットや幕張メッセ、ZOZOマリンスタジアムなどの最寄駅としても知られています。

稲毛海岸駅(京葉線)

主要駅通勤時の所要時間(目安)
新宿駅1時間11分
品川駅1時間5分
東京駅44分

稲毛海浜公園の最寄りの駅。駅周辺は海浜ニュータウン稲毛地区の中心となっており、図書館やコミュニティーセンター、小中学校などがあります。

千葉市美浜区の平均坪単価

▪️平均坪単価:平均55万5487円/坪

2021年における千葉県美浜区の最新公示地価は平均16万8035円/㎡となっており、坪単価は上記の通り平均55万5487円/坪となっています。2020年からの変動率は+0.56%で上昇傾向にあります。地点別で見ると、美浜区の最高価格地点となっているのは「千葉市美浜区ひび野2丁目4番」で50万8000円/㎡です。

ちなみに、千葉市全体の2021年の公示地価平均15万4805円/㎡となっているため市内ではおよそ平均的な値、また千葉県全体では平均12万9054円/㎡となっていることから、県内では人気のエリアであるといえそうです。

これまでの公示地価をさかのぼってみると、最高は1993年の65万4700円/㎡、最安値は1983年の13万6666円/㎡となっています。

千葉市美浜区の各エリアの相場について

千葉県美浜区のエリア別の相場を見てみましょう。人気のあるエリアは「幕張新都心」「みどり台」「海浜幕張」「西千葉」などが挙げられます。

住所坪単価前年比
幕張新都心101万1570円/坪+0.78%
みどり台85万7851円/坪+1.70%
海浜幕張84万8484円/坪+0.73%
西千葉77万3553円/坪+1.25%

千葉市美浜区内のエリア別で見ると、最も高価格なのは幕張新都心で「30万6000円/㎡」。次いでみどり台、海浜幕張、西千葉と続きます。

千葉市美浜区で注文住宅を建てる上での失敗パターンや注意点

海が近いことで風が強い場合も

海が近いことにより、海からの風が強いという傾向があります。人によってはベタつきが気になることもあるかもしれません。ただし、風が強いため洗濯物がよく乾くという意見も。自分が家を建てるエリアでは海からの風はどうなのか、また塩の被害があるのかどうかを確認しておいたほうが安心でしょう。

イベント時など駅が混雑する

海浜幕張駅は大きなイベント会場が多くあり、休日などイベント開催時は非常に混雑する傾向があります。そのため休日に電車を利用する場面があると電車に乗るまでに時間がかかることもあるかもしれません。

また、京葉線は「風に弱い」というイメージを強く持つ方もいるかもしれませんが、防風柵などの設置によりこの点は改善されています。

千葉市美浜区のお出かけスポット

日本庭園 見浜園

日本庭園 見浜園のイメージ画像 画像引用元:千葉市観光ガイド(https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/mihama-en)

見浜園は県立幕張海浜公園の中にある池泉回遊式の日本庭園です。池の畔には茶室「松籟亭」があり、松籟亭は数寄屋造りの建造物として有名です。抹茶や和菓子などを楽しめる松籟亭では、日本庭園の自然を感じながら静かなひと時を過ごせます。季節によって変わる和菓子は、千葉老舗店が提供。京都老舗店の抹茶も高い人気を誇っています。また、箏の演奏会や庭園のガイドなど、日本文化を楽しむイベントも開催。気軽に日本文化を体験できるのが魅力です。加えて、美浜園で人気なのが池を泳いでいる美しい鯉たち。1個100円でエサやりをすることが可能です。

  • 住所:千葉市美浜区ひび野2-116
  • アクセス:JR京葉線 海浜幕張駅南口より徒歩約10分
  • 営業時間:見浜園8:00〜17:00、抹茶営業9:00〜16:30

稲毛海浜公園

稲毛海浜公園のイメージ画像 画像引用元:稲毛海浜公園(https://sunsetbeachpark.jp/)

サンセットビーチやビアカフェ、グランピング施設など、さまざまな施設が一か所に集っている稲毛海浜公園。サンセットビーチは稲毛海浜公園を象徴する場所であり、夕焼けが一番綺麗に見える砂浜です。すべてをホワイトサンドにしたのがこだわりであり、夕焼けを眺めながらドリンクを楽しめます。満潮時でもデッキが海に浸らないよう、桟橋の先端を段階的に挙げているのが特徴的。桟橋の先端にはカフェラウンジがあり、子供から大人まで寛げる空間が広がっています。夏季期間にはビーチハウスをオープンしており、夏を満喫できるコンテンツを提供。ときどきイベントも開催しており、楽しみ方の幅広さが稲毛海浜公園の魅力です。

  • 住所:千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2
  • アクセス:JR総武線「稲毛駅」から約15分
  • 開園時間:記載されていませんでした。

幕張海浜公園

幕張海浜公園のイメージ画像 画像引用元:幕張海浜公園公式HP(https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/)

幕張海浜公園は「みどりと海のシティパーク」をテーマに作られた憩いの場です。県民にとってレクリエーションの場になっているだけでなく、防災拠点にもなっています。幕張海浜公園にある主な施設は、日本庭園、茶室、大芝生広場、花時計、彫刻と緑のプロムナード、創作の広場などなど。日本庭園に造られている「美浜園」や茶室の「松籟亭」は国際的に交流する場所として利用されています。

  • 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
  • アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅南口から徒歩約10分
  • 営業時間:24時間(年中無休)

千葉市美浜文化ホール

千葉市美浜文化ホールのイメージ画像 画像引用元:千葉市美浜文化ホール公式HP(https://chiba-aw.jp/mihama)

2007年に開館した公共の複合施設です。音楽ホールや音楽スタジオ、リハーサル室、会議室など充実した施設を備えており、特にメインホールは収容人数354席。「夜の海」をコンセプトにした内観が印象的です。また、おむつ交換室や授乳室も備えているため子どもと一緒に出かける場合も安心です。111台の無料駐車場を備えており、美浜保健福祉センターが併設されています。

  • 住所:千葉市美浜区真砂5-15-2
  • アクセス:JR京葉線 検見川浜駅より 徒歩8分
  • 営業時間:9:00〜22:00

千葉市美浜区で家を建てた人の口コミ傾向

立地・アクセスに関する口コミ

千葉市の行政区のひとつである千葉市美浜区は、企業や、住宅、学校や公園などをバランスよく配置された、仕事と住みやすい住環境を見事に融合されています。また、打瀬にある幕張ベイタウンが特に有名です。千葉県企業庁を中心に、官民が共に協力して整備された大規模でありながら美しい住宅街がそこにあります。引用元:キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000615/

JR沿いは昔からの閑静な住宅街が広がるエリアになっています。京葉線方面の海浜幕張方面はビルが立ち並ぶオフィスエリアになっており、綺麗に区画された街並みです。引用元:キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000615/

新しい街なので大きなマンションが立ち並びます。海の近くは公園などが整備されており、とても洗練された綺麗な街並みです。引用元:キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000615/

千葉県美浜区での交通網はというと、JR東日本を利用するなら京葉線、路線バスなら京成バスやちばシティバスなど6種類揃っています。引用元:キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000615/

自然環境に関する口コミ

海浜幕張駅周辺に三井アウトレットパーク幕張やイオンモール幕張新都心など巨大ショッピングモールがある。 また、緑豊かな大きな公園もあるため、お天気の日には買い物の前後でピクニックも楽しめる。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/kaihimmakuhari-st/

買い物環境に関する口コミ

海浜幕張駅周辺に三井アウトレットパーク幕張やイオンモール幕張新都心など巨大ショッピングモールがある。 また、緑豊かな大きな公園もあるため、お天気の日には買い物の前後でピクニックも楽しめる。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/chiba_mihama-city/

近代的な商店街、公園、ヘアサロン、図書館、ピアノやバレエ、英語教室そしてホテル街等施設が充実していて、街の外観も良い。 ペットを飼っている人が多く、ペットを通したご近所づきあいがある。ペット関連のショップがかなりある。引用元:Woman.CHINTAI
https://woman.chintai/article/town/2214_kaihinmakuhari-living-alone/

医療・福祉に関する口コミ

公共施設や病院が充実している。新しい街なので、とにかくキレイで治安が良い。海が近いので天気の良い日は散歩が楽しい。引用元:Woman.CHINTAI
https://woman.chintai/article/town/2214_kaihinmakuhari-living-alone/

街並みが綺麗で、近くに公園が沢山あり、子育てに良い。近くに綺麗な図書館がある。高級なスーパーはあるけれど、庶民的なスーパーがない。引用元:LIFULL HOME'S
https://www.homes.co.jp/machimusubi/chiba/kaihimmakuhari_01987-st/

子育て環境・教育に関する口コミ

駅周辺に居酒屋や娯楽施設がないので非常に治安が良い。街も綺麗で子育て環境も良い。駅やスーパーも近いので薄暗い道は通らず帰宅できる為安心。閑静な住宅街(街に居酒屋や娯楽施設が少ない為)昼間はにぎやかで夜は静かで落ち着いている。駅前なので夜遅くても非常に安全である。引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chiba/sc_chibashimihama/kuchikomi/

保育園、幼稚園、小学校、中学校が近隣にあり、便利かつ、安心だと思います!信号のない横断歩道は、保護者?が旗を持ち、朝の通学ラッシュの時間帯に立ち、誘導したり見守ってくださったりしているようです。公園も近くで所々にあり、子育て環境に非常に良いと思いますよ!引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chiba/sc_chibashimihama/kuchikomi/

取材協力:千葉good工務店会
家づくりを通して
千葉に暮らす人々を幸せに

千葉good工務店会の取組み

千葉good工務店会は、須藤建設、工藤工務店、タウンズホーム、スタジオ・チッタの4社からなる団体です。工務店の家づくりを広めるべく、それぞれがライバル同士でありながら互いに協力し、家づくりの知識やスキルの向上をはかり、地域と未来への貢献及び慈善活動し、家づくりに親しんでもらうイベントなどを開催しています。