登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

ABCハウジング 市川住宅公園

モデルハウスが20棟も展示している住宅展示場で、イベントが豊富という口コミが沢山ある住宅展示場です。このページではABCハウジング 市川住宅公園で出展している住宅メーカーをいくつか紹介しています。また、実際に行った人の口コミも載せていますので、ぜひ今後の参考にしてくださいね。

ABCハウジング 市川住宅公園の出展住宅メーカーラインナップ

旭化成ヘーベルハウス

ABCハウジング 市川住宅公園旭化成ヘーベルハウスイメージ 画像引用元:ABCハウジング 市川住宅公園公式サイト(https://abc-housing.asahi.co.jp/syuto/catalog/housing/ichikawa/ich01.html)

へーベルハウスは、13の品質を提供しており、長く安心して住み続ける家づくりを実現する会社です。具体的には、地震、耐火性、耐久性、断熱性、遮音性、環境配慮などを約束し、ライフスタイルに応じた設計プランを提案してくれます。

旭化成ヘーベルハウスCUBIC(キュービック)の特徴

スクエア型で白い外壁がおしゃれな外観。大手ハウスメーカーが提案する3階建て。中庭、屋上、吹き抜けなどが見学できます。2世帯での住宅を検討している方、家族の人数が多い方など35坪でも広々と感じる空間をリアルサイズで感じられます。

旭化成ヘーベルハウスCUBIC(キュービック)を見学した人の口コミ

※ABCハウジング市川住宅公園の旭化成ヘーベルハウス(CUBIC(キュービック))を見学した人の口コミはありませんでした。代わりに、旭化成ヘーベルハウス(CUBIC(キュービック))の家を建てた人の口コミを掲載しています。

  • (前略)視線が外に抜けるので実際の面積以上のゆとりを感じられます。バルコニーは壁やルーバーで囲まれ、外の視線が気にならないのでカーテンはいつも開けたまま。冬は暖かな陽射しが室内に入り、とても居心地がいいです。(後略)
    引用元:ヘーベルハウス公式HP アウトドアリビングのある家
  • (前略)耐震性に優れた頑丈な建物、充実のアフターサービス体制も暮らしてみて良さを実感。自然の恵みとエネルギーを取り入れる工夫、四季の移ろいを楽しめる設計に「魅力的な場所がいろいろあるので、ずっと家にいても快適に過ごせます」と満足されています。
    引用元:へーベルハウス公式HP アウトドアリビングのある家

スウェーデンハウス

ABCハウジング 市川住宅公園スウェーデンハウスイメージ 画像引用元:ABCハウジング 市川住宅公園公式サイト(https://abc-housing.asahi.co.jp/syuto/catalog/housing/ichikawa/ich02.html)

スウェーデンハウスは、世代を超えて長く住み続ける家づくりをコンセプトにしている会社。親世代から孫世代まで、長く愛され続ける品質とデザイン、そして耐久性を提案しています。北欧の家のように100年住み続ける家を目指して、お客様のご提案に寄り添った家づくりを行います。

スウェーデンハウスリンド ヒューブスタッドの特徴

顧客満足度調査で名前の挙がる、お客様の満足度の高い家づくりを体感できます。外壁は白の美しい壁にアクセントで木材を使用。室内は、無垢材を使用しています。

スウェーデンハウスリンド ヒューブスタッドを見学した人の口コミ

  • モデルハウスは全て素晴らしいのですが、個人的にはヘーベルハウスとスウェーデンハウスが特に大好きです。(後略)
    引用元:Google マップ
  • ※ほかにABCハウジング市川住宅公園のスウェーデンハウスを見学した人の口コミはありませんでした。代わりに、スウェーデンハウスの家を建てた人の口コミを掲載しています。

  • (一部抜粋)北欧雑貨と西海岸風のインテリアの組み合わせがマッチした、他にはない住まいに仕上がりました。手をかけるごとに愛着が増す、そんなこだわりの詰まった我が家です
    引用元:スウェーデンハウス公式HP 建築実例 一覧

ヤマダホームズ

ABCハウジング 市川住宅公園ヤマダホームズイメージ 画像引用元:ABCハウジング 市川住宅公園公式サイト(https://abc-housing.asahi.co.jp/syuto/catalog/housing/ichikawa/ich03.html)

ヤマダホームズの特徴は、企業建築家集団「小堀住研」が在籍し、70年で磨かれたデザイン力を武器に家づくりを提案しています。注文住宅だけではなく自由設計のお宅も実現。さらに、家電や保険、リフォームなど全てをヤマダホームズで連携して取り扱っているのが特徴です。

ヤマダホームズFelidiaの特徴

単世帯で住み、2階に「IoTコーナー」を設けているモデルハウス。中庭を設置しているので、家のどこにいても緑と光が感じられるようになっています。室内は、こだわり収納や吹き抜け、無垢の素材を使用しています。

ABCハウジング 市川住宅公園を見学した方の声

土日にイベントがたくさん

(前略)土日開催されるイベントは楽しいものばかりです。金魚すくいやミニ動物園(アルパカ可愛すぎです)、ミニSLや梨狩りや柿刈り等など子どもは大喜びです。

スタンプラリーでお菓子が貰えたり子どもにとって楽しいイベントが満載です。

夏でもふわふわトランポリンなど大人気でした。今後共親子で楽しめるイベントを期待しております。

近場で気軽に過ごすにはもってこいの場所ではないでしょうか。
引用元:Googleマップ(https://www.google.com/search?q=ABC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%B8%82%E5%B7%9D%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%85%AC%E5%9C%92&rlz=1C1QABZ_jaJP905JP905&sxsrf=ALiCzsYWrsND-BX4I5JcdrlX-4xy0-tkcA%3A1670375629677&ei=zeiPY777KJaE-Abxn7mQBg&ved=0ahUKEwj-lbGQqub7AhUWAt4KHfFPDmIQ4dUDCA8&uact=5&oq=ABC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%B8%82%E5%B7%9D%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%85%AC%E5%9C%92&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQAzIFCAAQgAQ6CggAEEcQ1gQQsANKBAhBGABKBAhGGABQ9RhY9RhgtiNoAnABeACAAbsBiAG7AZIBAzAuMZgBAKABAqABAcgBCsABAQ&sclient=gws-wiz-serp#lrd=0x6018872ae3620e4b:0x2bd80e8be922a83e,1,,,

イベントの種類が豊富

電車や徒歩で行くのがおすすめ

見学は予約制が多い

プレゼントが嬉しい

住宅を見比べるのにとてもいい

イベント・キャンペーン情報

ご来場プレゼント実施中!

日本製ワイングラス2個セットをプレゼント!センターハウスにて住まいのアンケートに回答ください。もれなくワンセットプレゼントします。

  • 12月3日(土)~12月18日(日)※水曜日除く

参照元:ABCハウジング 市川住宅公園公式サイト(https://abc-housing.asahi.co.jp/syuto/campaign/ichikawa/

家づくり応援キャンペーン

ABCハウジング7会場にてご商談いただいたお客様の中から、抽選で7名様にUCギフトカード5万円プレゼント。ご成約プレゼントとして、成約アンケートに答えてくださったお客様にもれなく住まいづくりカタログギフトをプレゼントしています。

  • 申し込み期間2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)

参照元:ABCハウジング 市川住宅公園公式サイト(https://abc-housing.asahi.co.jp/syuto/park/campaign/seiyaku/index.html

ポインセチアの寄せ植え体験

クリスマスの時期にピッタリ!ポインセチアの寄せ植え体験ができます。限定60組、Web予約制となっています。

  • 12月11日(日)10:30 ~ 16:00(10:30~各回30分開催)

参照元:【PDF】市川住宅公園/ABCハウジングのチラシ(https://asp.shufoo.net/c/2022/11/25/c/9450664834535/index.html?shopId=277541&chirashiId=9450664834535

ABCハウジング 市川住宅公園の基本情報

名称 ABCハウジング 市川住宅公園
所在地 千葉県市川市鬼高1-1-2
TEL 047-379-1500
営業時間 10:00~18:00
アクセス JR下総中山駅より車で3分
google map
取材協力:千葉good工務店会
家づくりを通して
千葉に暮らす人々を幸せに

千葉good工務店会の取組み

千葉good工務店会は、須藤建設、工藤工務店、タウンズホーム、スタジオ・チッタの4社からなる団体です。工務店の家づくりを広めるべく、それぞれがライバル同士でありながら互いに協力し、家づくりの知識やスキルの向上をはかり、地域と未来への貢献及び慈善活動し、家づくりに親しんでもらうイベントなどを開催しています。