登録日:|更新日:

登録日:|更新日:

船橋市の住みやすさを徹底解説

こちらのページでは船橋市の住みやすさについて、さまざまなデータを紹介しています。
千葉県の中でも知名度の高い船橋市ですが、実際はどのような環境なのでしょうか、詳しく解説しています。

船橋市ってどんな街?

千葉県の北西に位置する船橋市は、"政令指定都市ではない市"としては日本最大の人口を誇っています。千葉県としては千葉市に次ぐ人口総数を持ち、東京都心に近く、アクセスに優れていることもあってベッドタウンとして発展し、商業施設も充実しています。
また、東京湾岸に工業地帯を抱え、中部には住宅街、北部には農地が広がるなど、多彩な面があるのも特徴。"船橋"という地名からも伺えるように、かつては漁業が盛んで、現在でも江戸前の海苔が生産されています。

船橋市の魅力

都心へのアクセスに優れたベッドタウン

船橋駅の魅力と言ったら、まず挙げられるのが都心へのアクセスのしやすさです。そもそも東京のベッドタウンとして栄えてきた歴史があり、東京・新宿、そして千葉市にも乗り換えなしで行けるのが特徴。
船橋市内を走る路線は数多く、JR総武線・武蔵野線・京葉線、東京メトロ東西線、京成本線、新京成線、東葉高速線などなど。しかもJR総武線快速を使えば東京駅・秋葉原・新宿まで通勤通学に便利な上、都内で暮らすより家賃が割安です。

活気の感じられる商業施設が多数

船橋にはJR総武線・船橋駅と直結したショッピングセンターがあるほか、駅前に複数の商業施設を抱えています。都心などにアクセスした上で、帰りに日用品を買って帰ることができるなどショッピングには事欠かないでしょう。また船橋駅だけでなく、そのほかの駅チカにもそれぞれ商業施設が点在し、船橋市内のどの駅を利用しても買い物に困ることはまずないでしょう。新規に開業した商業施設もあり、商業に関しては求人を含め活気が感じられます。

子育て支援に積極的な行政

都心までのアクセスが良く、都内に比べて家賃の相場も比較的に低いのが船橋の魅力のひとつ。都内に比べて公園も多く、程良いのんびりさもあり、子育てする環境としても適しています。
そんな船橋市には数多くの子育て世帯が暮らしており、そのためもあって複数の子育て支援制度が実施されています。
中学三年までの子供に対する医療費助成や、その他の児童手当、ひとり親家庭などへの支援といった制度が用意されています。子供へ医療費助成については、調剤薬局を無料で利用することもできます。

船橋市の街データ

船橋市の治安

船橋市の治安は県内でもほぼ平均的と言っていいでしょう。ただし、船橋駅周辺には繁華街も多いことから、夜などはそれなりの注意が必要となります。特に客引きなどは問題となっていたため、2022年には「船橋市客引き行為等防止条例」が制定されています。

船橋市の刑法犯認知件数は下記の通りです。

船橋市の犯罪件数を確認してみると、年々少なくなっていることがわかります。こうした減少傾向にあるのは、2016年に制定された「船橋市犯罪のないまちづくり条例」の影響も大きいと見て取れます。
ほかにも、船橋市では市民防犯課を立ち上げたり、「児童・生徒防犯安全対策室」を設置するなど、船橋市では複数の防犯対策に取り組み、犯罪を減少させることに成功しています。

参照元:千葉県警察HP 犯罪統計(https://www.police.pref.chiba.jp/keisoka/safe-life_crime_statistics.html)

船橋市の交通アクセス・利便性

千葉県では行政機関が集まっている千葉市が「県都」に位置づけられており、船橋市は商業が盛んであることから「商都」と呼ばれています。
特に船橋の中心的な駅である「船橋駅」は、交通アクセスの利便性から多数の商業施設に恵まれています。船橋駅には都心へのアクセスに優れたJR総務本線が乗り入れているのも大きな強み。

船橋市の人気エリア分析

船橋市の主要駅から都心へのアクセス、周辺エリアの特徴を紹介します。

船橋駅(JR総武線快速、東武野田線)

主要駅所要時間(目安)
新宿駅40分
品川駅38分
東京駅27分

船橋駅にはJR総武線快速が停車。その総武線と東武鉄道・野田線の接続駅となっており、東武野田線の終着駅でもあります。さらには、近くに京成船橋駅もあり乗り換えが可能。駅周辺には大型ショッピン部施設が集まっているのも特徴で、直結している商業施設「シャポー船橋」もあって買い物にもアクセスにも便利な駅です。

西船橋駅(JR、東京メトロ東西線、東葉高速線)

主要駅所要時間(目安)
新宿駅40分
品川駅42分
東京駅30分

船橋の最も西に位置し、すぐ隣には市川市が位置しています。JRが乗り入れているものの、総武本線快速線は通過し、各駅停車だけが運行しています。西船橋駅にも駅直結の商業施設があり、雨の日でも濡れることなく買い物可能。また、飲食店も数多く、ひとり暮らしの方や自炊が苦手な方が日々のメニューに困らないような充実ぶりです。

南船橋駅(JR京葉線)

主要駅所要時間(目安)
新宿駅47分
品川駅48分
東京駅24分

船橋の最も南、海に面したJR京葉線の駅です。人気のショッピング施設があるものおん、周辺はのんびりとした雰囲気。
南口駅前に広大な空き地が広がっていましたが、こちらには商業施設や社会福祉施設の建設が計画されており、将来的な街の発展に期待が持てます。
事実、1986年に駅が開業してから、1日の利用者数は伸び続けています。

船橋市の平均坪単価

▪️千葉市花見川区の平均坪単価:69万9533円/坪(2022年[令和4年] 公示地価)

参照元:土地代データ(https://tochidai.info/chiba/funabashi/)(2022年5月22日時点)

2船橋市の平均坪単価は69万9533円/坪であり変動率は2.03%上昇しています。公示地価ランキングでは、これは1374市町村のうち71位。変動率は77位でした。
宅地の平均は50万1675円/坪で、変動率は0.37%上昇。これが商業地となると平均は165万5953円/坪まで高まり、変動率も0.59%と微増します。
また、船橋市内の地価は、JR武蔵野線・東武野田線・JR総武本線など、それぞれの駅に近いほど高い傾向が見られます。

船橋市の各エリアの相場について

船橋市の各エリアの平均坪単価は、下記の通りです。

エリア坪単価平均変動率
本町220万4958円/坪+3.44%
船橋駅206万6483円/坪+3.46%
京成船橋153万5720円/坪+6.45%
津田沼140万0991円//坪+2.25%
印内135万8677円/坪+1.74%
東海神98万0165円/坪+3.14%
西船橋96万4738円/坪+2.73%

参照元:土地代データ(https://tochidai.info/chiba/funabashi/)(2022年5月22日時点)

1983年から統計が取られている船橋市の地価数位グラフを見ると、1983年から徐々に高騰し、1990年から1991年にかけて公示地価平均・基準地価平均ともにピークを迎えています。そこからなだらかに下降し続け、2004年からほぼ横這い状態となっています。しかしながら、2015年から2022年頃にはわずかに上昇が見られるため、今後はさらに上がるのかどうか、地価には注目したいところ。

注文住宅を建てる上での失敗パターンや注意点

川沿いには洪水や氾濫のリスクも

船橋の北側の多くは千葉県北西部に広がっている「下総台地」の一部となっています。下総台地は、火山灰が蓄積したローム層からなっており、高台の平坦な土地を指します。
この下総台地は地震の揺れに比較的強く、地盤沈下や液状化による大きな災害へのリスクが低いと言われています。

ただし、その下総台地の中には川が幾本も流れ、さらに川沿いには「谷底低地」が広がっているので注意が必要。川沿いの低地では特に洪水や氾濫に注意しなければなりません。また、川は長い時間をかけて泥や砂を運び、地震に弱い地盤を形成します。そのため低地では地震の際に揺れがほかの地域より大きくなりやすいのです。

埋立地かどうか確認を

船橋の南、海岸に面した土地の多くは、明治以降から続く埋立地となっています。標高は低地よりもむしろ高く土が盛られていますが、人口的に造られた土地であることから、状況によっては地震の際に揺れが大きくなることも。と、同時に液状化が発生しやすいという弱点があります。実際、過去の地震では埋立地が液状化現象を起こした被害も報告されています。特に沿岸部の埋め立て地ではライフラインの切断や道路の陥没といった被害が数多く見られました。こうした埋立地に注文住宅など新しい家を建てる際は、地盤調査をしっかりと行うことをおすすめします。
さらには、埋立地では高潮や氾濫、津波による浸水が起こる可能性もあるため、ハザードマップの確認も忘れずに行いたいところ。

船橋市のお出かけスポット

ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園の画像 画像引用元:ふなばしアンデルセン公園公式サイト(https://www.park-funabashi.or.jp/and/)

ふなばしアンデルセン公園は季節の花々も咲き誇り、自然も感じられる広々とした公園です。園内にはワンパク王国ゾーン・自然体験ゾーン・花の城ゾーン・メルヘンの丘ゾーン・子ども美術館ゾーンに分けられており、小さな子供から高齢者まで楽しむことができるでしょう。また雨の日でも楽しめる施設もあるため、天気に関わらず出かけられるのも魅力のひとつ。丸一日遊べるほどの公園に関わらず、入園料が幼児100円、一般900円とリーズナブルさも嬉しいところでしょう。(※2022年9月時点)

  • 住所:千葉県船橋市金堀町525番
  • アクセス:「白井駅」より車で7分
  • 営業時間:9:30~16:00

ふなばし三番瀬海浜公園

ふなばし三番瀬海浜公園の画像 画像引用元:ふなばし三番瀬海浜公園公式サイト(https://www.sambanze.jp/about.html)

船橋市・習志野市・市川市・浦安市などの東京湾沿いに広がる約1,800haの干潟・浅海域です。コサギやコメツキガニの生き物が生息しており、東京湾の豊かな恵みを感じることができる場所と言えるでしょう。時期によっては潮干狩りも行われており、子供連れの家族も多く訪れるスポットです。また環境学習館やテニスコート、野球場、バーベキュー場、展望デッキ、噴水広場・芝生広場などの施設もあるため、誰もが一年中楽しめる場所になっています。

  • 住所:千葉県船橋市潮見町40番
  • アクセス:JR「仁保新町駅」より車で9分
  • 開園時間:9:00~17:00

TOKYO-BAY LaLaport

TOKYO-BAY LaLaportの画像 画像引用元:TOKYO-BAY LaLaport公式サイト(https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/special/2107_JTL_divercity/look.html)

一日中楽しめる場所と言えば、TOKYO-BAY LaLaportも挙げられるでしょう。日々の買い物だけでなく、映画やボルダリングなど様々な遊びも可能です。ドッグランも併設されているので、愛犬家や愛猫家の方々も楽しめるはず。天気の良い日は海辺を散歩するのもアリでしょう。のんびりと過ごすことも、思いっきり遊びまわることもでき、家族連れにはピッタリな場所です。雨の日でも施設の中に入れば問題ないのも助かるところ。食事にも困らないので、時間を忘れて過ごせるでしょう。

  • 住所:千葉県船橋市浜町 2-1-1
  • アクセス:JR「南船橋駅」より徒歩5分
  • 営業時間:11:00~21:00(一部店舗を除く)

船橋市で家を建てた人の口コミ傾向

立地・アクセスに関する口コミ

通勤や買い物等利便性が良く、
また、ファミリー層も多いので住宅街は静かで暮らしやすい。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

コンビニエンスストア・スーパー・美容室・医者(特に歯医者)がたくさんあり、
少し歩けば京成線と東西線があるので色々と便利なので。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

JR(総武線、京葉線)、東京メトロ東西線(東洋高速線)、京成線、新京成線、東武野田線と沢山の路線があります。その為県内だけでなく、東京にもアクセスしやすいです。引用元:キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000618/

自然環境に関する口コミ

駅周辺に様々な商業施設があり、買い物がとても便利でアクセスも良く、
その割に自然も比較的残っている。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

船橋市は、東京に出て行きやすい場所でもあります。程よい自然もありつつ、住んでいてちょうどいい都会感もあります。都内に住むより家賃なども安いですし、住む場所としてとても適している場所だと思います。引用元:E-LIFE
https://www.e-life.jp/area/funabashi/survey/glad_to_live/

一番のポイントは都市と自然が調和しており、自然があるにも関わらずさして不便ではないとこ、また海などもあるためいろいろなレジャー施設も魅力的だ。引用元:E-LIFE
https://www.e-life.jp/area/funabashi/survey/glad_to_live/

買い物環境に関する口コミ

船橋駅から2つ目で、隣の新船橋駅前のイオンが便利。大小のスーパーや農産物直売所も
あるので買い物するのも便利。
近くに大きな公園が2つに、遊歩道もあるので休日はのんびり過ごせる。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

千葉県内で1、2を争う繁華街があり、おしゃれなカフェやリーズナブルな居酒屋さんが多いところです。キャッシュバック賃貸
https://cbchintai.com/cityguide/000618/

スーパーマーケット、ドラッグストアの数が多く、日用品や食品の買い物には不自由しません。服は「ミヤマ」という安売り店があるので普段着や下着はそこで買うことができます。スマイティ
https://sumaity.com/town/chiba/funabashi/review/

医療・福祉に関する口コミ

市の援助が割と良い(予防接種の補助など)電車の便が良い(乗り換えなく大手町に行ける)アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

市役所/学校等の公共施設が近く、24時間365日医療サービスが受けられる(総合病院、専門医院多数)。(後略)スマイティ
https://sumaity.com/town/chiba/funabashi/review/

介護ホーム、送迎付き介護施設も多数あり、選べるので、介護が必要となっても安心して暮らせるような街だと思う。スマイティ
https://sumaity.com/town/chiba/funabashi/review/

子育て環境・教育に関する口コミ

行きやすい距離に大型ショッピングモールや子供が遊ぶ場所などがあり、生活しやすい。引用元:アットホーム
https://www.athome.co.jp/town-library/chiba/funabashi-city/

保育園、幼稚園、小学校、中学校が近い。また、学習塾、高校も偏差値に合わせて近くに多数ある。サッカー、野球、ダンス、剣道、カラテ等、近くに習い事ができるサークル等もあり。スマイティ
https://sumaity.com/town/chiba/funabashi/review/

犯罪につながりかねないような要素が少ないように思います。子供の遊び場や自然も多く、図書館等の施設も充実しています。スマイティ
https://sumaity.com/town/chiba/funabashi/review/

取材協力:千葉good工務店会
家づくりを通して
千葉に暮らす人々を幸せに

千葉good工務店会の取組み

千葉good工務店会は、須藤建設、工藤工務店、タウンズホーム、スタジオ・チッタの4社からなる団体です。工務店の家づくりを広めるべく、それぞれがライバル同士でありながら互いに協力し、家づくりの知識やスキルの向上をはかり、地域と未来への貢献及び慈善活動し、家づくりに親しんでもらうイベントなどを開催しています。